塚本建設株式会社

Environment

環境を知る

福利厚生

社用車貸与

施工管理職には1人1台社有車を貸与。現場への直行直帰が基本となるため、通勤・移動の手間を減らし、時間を有効に使えます。

住宅手当

条件に応じて月最大2万5,000円の住宅手当を支給。遠方からの応募で転居を伴う場合も、安心して生活基盤を整えられる環境です。

奨学金支援制度

奨学金の返済を支援する当社独自の制度です。返済額の半額を対象に、毎月の返済をサポート。支給総額最大100万円まで支援します。

勤続20周年
旅行支援制度

勤続20年を迎えた社員に、5日間の特別有給休暇と20万円の旅行費用を支給。これまでの貢献に感謝し、リフレッシュの機会を提供します。

個人の
傷害・疾病補償保険

ケガや病気による入院・通院治療費などを補償。保険料は会社が負担し、安心して治療に専念できるサポート体制を整えています。

退職金
企業年金制度

自社退職金制度に加え、建設業退職金共済や確定給付型企業年金にも加入。長く働くことで将来の資金をしっかり確保できます。

教育・キャリア

研修・制度
新入社員制度

入社後は、社会人としての基本であるビジネスマナーや安全管理、業務の基礎知識などを学ぶ新入社員研修を実施します。未経験の方でも安心してスタートできるよう、現場で必要な知識とスキルをしっかり身につけられます。

OJT研修

OJT研修では、先輩社員の補佐として現場に入り、基礎からじっくり学びます。仕事の流れや現場で使われる用語を身につけ、実務を通じてスキルを積んでいきます。一つずつできることを増やし、3年かけて自信を持って独り立ちできるようサポートします。

資格取得支援制度

職務に関連する資格を取得した社員に対し、資格取得費用の一部を助成します。主資格は最大3万円、従資格は2万円、さらに各種講習費も実費で助成します。スキルアップを支援し、キャリア成長をサポートする充実した制度です。

資格手当

技術力向上を支援するため、28種類の資格に対し資格手当を支給しています。主資格には月最大3万円、従資格にも月最大5,000円を支給。資格を取得することで、安定した収入とキャリアアップを実現でき、スキルに応じた評価を受けられます。

キャリアステップ

未経験の方も経験者も、それぞれのレベルに合わせた業務からスタートし、一歩ずつ着実にステップアップ。現場での経験を積みながら、施工管理として将来を見据えたキャリアをしっかり築ける環境です。

働き方改革

若手社員の声をきっかけに、働き方改革を推進中!

若手社員の声をきっかけに、働きやすい職場づくりを本気で推進中。年間休日の増加・完全週休2日制に加え、勤怠システムやICTの導入、福利厚生の拡充など、社員一人ひとりの働きやすさと将来を見据えた改革が進んでいます。

年間休日127日

完全週休2日(土日祝)

ICT化推進

勤怠管理システム導入

現場タブレットの導入

コーヒーマシン導入

U30親睦サポート制度

30歳以下の若手社員同士の交流や情報共有を目的に、会食や旅行などの親睦活動費を会社が支援する制度です。4~5名のチームで年間一人あたり3万円(チームで12~15万円)の予算内で、親睦活動をサポートします。

社員からも
嬉しい声が続々!

休日が大幅に増えたおかげで、プライベートがより充実しました♪

完全週休2日制になり、家族と過ごす時間が増えました!

少しずつでも変わっていく姿勢があるのは、社員としてもありがたい!

若手の声に耳を傾けてくれるのは、塚本建設のいいところ!

現場にタブレットが導入され業務が効率化した分、時間の余裕が生まれた!

休憩中に、おいしいコーヒーが飲めるようになったのが嬉しいです!